SSブログ
リンク&ご支援、ご協力お願いします!
SA・TO・MI ~娘への想い~
http://blog.goo.ne.jp/npo-friends
【ご協力のお願い】広島女子高生刺殺事件:当ブログでの紹介記事

NET de ボランティア総合案内
レッドクリフ+日本赤十字社 活動資金への協力
SayLOVE 2008 ~飢餓・貧困のない世界作り

間寛平 地球1周「アースマラソン」
地球1周「アースマラソン」
EARTH MARATHONYouTubeBLOG

【備忘録】岩手宮城内陸地震 [├時事:災害・事故]

関東も揺れました。
長い長い波長でした。

t_jisin4-2.jpg

岩手・宮城内陸地震 6人死亡、154人負傷 不明11人
6月14日21時40分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080614-00000021-maip-soci

14日午前8時43分ごろ、東北地方で強い地震があり、岩手県奥州市と宮城県栗原市で震度6強、北海道から愛知県までの広い範囲で震度6弱から1の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は岩手県内陸南部で、震源の深さは8キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は7.2と推定される。この地震で6人が死亡、154人が重軽傷。宮城県内で計11人が行方不明になっているとの情報がある。山間部で土砂崩れが多発し、道路が寸断されて孤立する集落も相次ぎ、捜索・救助活動が続いている。

気象庁はこの地震を「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」と命名。岩手県と宮城県はそれぞれ、一関市と栗原市に災害救助法の適用を決めた。

各県や県警などによると、岩手県一関市東山町松川の工場経営、千葉友三(ともぞう)さん(60)が地震で近所の店舗から飛び出したところをトラックにはねられて死亡。福島県いわき市小浜町の海岸では、釣りをしていた同市勿来(なこそ)町窪田、会社員、石井道隆さん(55)が、がけ崩れに巻き込まれ、海に投げ出されて死亡した。胆沢ダム(奥州市胆沢区)工事現場では、作業をしていた千葉正彦さん(48)=岩手県滝沢村=が顔面に落石の直撃を受けて死亡した。

また、栗原市花山本沢岳山(だけざん)(湯浜地区)の土砂崩れ現場に車両3台が埋まった。うち2台から3人を救出したが、1人の死亡が確認され2人は病院へ搬送中。残る1台は白い軽トラックとみられるが、救助が困難だという。

また、栗原市栗駒沼倉耕英東の旅館「駒の湯温泉」で7人、同市花山本沢熊倉の国道398号では山形県鮭川村の門脇特殊工業の作業員3人が、それぞれ行方不明となった。作業員2人は救助されたが、死亡が確認された。他にも同市内で「釣りに行った家族が帰ってこない」など計3人の行方不明情報があり確認を進めている。

また、がけ崩れなどで、岩手県一関市や宮城県栗原市を中心に少なくとも6集落468人が孤立し、ヘリなどで救出を進めている。

重軽傷者は14日午後8時現在、▽宮城111人▽岩手29人▽秋田13人▽山形1人--の計154人。宮城県で196人、岩手県で72人、秋田県で3人が避難している。

建物被害は岩手県で5棟が全壊するなど、岩手、宮城両県で105棟が損壊。がけ崩れは多数に上り、確認を急いでいる。

国土交通省によると、花山ダム(栗原市)の貯水池上流で地滑りが起き、土砂が川を遮断する「せき止め湖」を2カ所確認。岩手県でも一関市厳美町の磐井川が土砂崩れでせき止められた。雨で増水すると決壊の恐れもあるため、両県は対応を検討している。

岩手県奥州市の石淵ダムでは、えん堤最上部に亀裂などが生じ、のり面の一部も崩壊。異常がないか確認するため、午後2時半から放流を始めた。秋田県湯沢市の県営皆瀬ダムでも、えん堤の上部に亀裂が生じたが、決壊の恐れはないという。

t_jisin3-2.jpg t_jisin4-3.jpg


防衛省は14日午前、岩手、宮城両県知事からの災害派遣要請を受け、岩手・宮城内陸地震の情報収集・救助活動を本格化させた。陸海空自衛隊の約360人、車両約90両、航空機23機を投入。空自のUH60救難ヘリがバス転落現場で17人を救助したほか、陸自隊員が土砂崩れ現場の被災者救出に向かうなど深夜まで活動を続けた。【滝野隆浩】
http://mainichi.jp/select/jiken/20080614/archive/news/2008/06/20080615k0000m040073000c.html

t_jisin6-1.jpg


岩手・宮城内陸地震:電話各社が災害伝言ダイヤル開設
14日に起きた岩手・宮城内陸地震に対応した電話各社の災害用伝言サービスは次の通り。

<NTT東日本>市外局番が「022」(宮城県)、「019」(岩手県)、「018」(秋田県)で始まる地域では「災害用伝言ダイヤル」が利用可能。「171」をダイヤルし音声ガイダンスに従ってメッセージを録音、確認できる。

<NTTドコモ>青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟、茨城、栃木の各県と北海道では、携帯電話で「災害用伝言板サービス」が利用可能。iモードに接続し、「iMenu」のトップ画面の「災害用伝言板」を選択し、安否やコメントを相手方のメールアドレスに送信できる。
パソコンなどからメッセージを確認する場合は
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

<KDDI>青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、新潟の各県と北海道では、携帯電話で「災害用伝言板」が利用可能。「au one」のトップ画面「災害用伝言板」を選択し、伝言を登録できる。
他社の携帯電話やパソコンからメッセージを確認する際は
http://dengon.ezweb.ne.jp/

<ソフトバンクモバイル>「Yahoo!ケータイ」の「災害用伝言板」を選択し、伝言を登録できる。
他社の携帯電話やパソコンからメッセージを確認する際は
http://dengon.softbank.ne.jp/

我が家ではパソコンに一応「個人向け緊急地震速報 The Last 10-Second」なるソフトを導入し、地震を警戒しています。(月額315円の有料契約)
ウェザーニュース(http://weathernews.jp/index.html)のオプションなんですけど、これが意外と重宝している…
と、思いたい所なのだが、震源が浅かったり、前置きが短い地震だと役立たずだと言うことが判明している。
以前茨城を震源とする、未明の地震がそうだ。あの時は私の所でも、震度3だった。
夜中にパソコンは落とすが、記録を見ていると…発生時間より速報発信は数秒遅かったことが履歴されていた。
開発段階だから試行錯誤されているようだが、まだまだ改良の余地があるという事だ。

今日の地震に関しても、ホンの数秒前…警報が鳴り、速攻岩手と宮城の友人数名にメールした。
通信各社の通信統制前の段階だったので、すぐに全員の安否確認が出来ました♪

※災害時豆知識
何度でも書きます。
災害時、携帯や固定電話での電話は、数日間通信統制されます。
掛けるのも、受けるのも一極集中する為、その負荷を軽減する為です。
こんな時、唯一その対象を外れる通信手段があります。
「公衆電話」です。
公衆電話から、被災地の固定電話へのみの通話は優先的に繋がります。
また被災地の公衆電話から、被災地外への固定電話にも繋がります。
(阪神大震災時に経験済)

日頃からどこに公衆電話があるか、チェックを入れておくことも大事です。
災害はいつ自分の身に襲い掛かるか分かりません。
最低限の対策をして、万が一の場合に備えましょう♪
(そう言っている自分が、多分殆ど何も準備していなかったりして…[あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

トラックバック 0



 ポイント ちょびリッチ ポイントサイト「ポイントインカム」 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。