SSブログ
リンク&ご支援、ご協力お願いします!
SA・TO・MI ~娘への想い~
http://blog.goo.ne.jp/npo-friends
【ご協力のお願い】広島女子高生刺殺事件:当ブログでの紹介記事

NET de ボランティア総合案内
レッドクリフ+日本赤十字社 活動資金への協力
SayLOVE 2008 ~飢餓・貧困のない世界作り

間寛平 地球1周「アースマラソン」
地球1周「アースマラソン」
EARTH MARATHONYouTubeBLOG

今日は土用の丑の日 [文化・風習]

偽装問題などで、関係者は四苦八苦されているのでしょうか?
「土用の丑」関係者ら悲喜こもごも
2008.7.24 11:44 MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080724/trd0807241145008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080724/trd0807241145008-n2.htm

24日は「土用の丑(うし)の日」。1年で最もウナギがよく売れる時期だが、中国産ウナギの産地偽装事件を起こした水産物関連会社の地元、神戸や徳島では小売店が「国産」や「安全性」を強調して売り上げにつなげようと躍起だ。一方、老舗のウナギ店では長年の安心感から品切れとなり、「1本だけでも買わせて」という声も上がっている。

中国産ウナギを「三河一色産」として販売していた水産物輸入販売会社「魚秀」が拠点を置く徳島県。県内を中心に約35店舗を展開する「キョーエイ」(徳島市)では、6月の事件発覚後ウナギの売り上げが10~15%減少した。
しかし、丑の日に向けて例年と同じ約2万匹の国産ウナギを仕入れた。「徳島は事件の“おひざ元”。影響はあるが、ここ(土用の丑)で売らないと」と担当者はいう。売り場には「国産にこだわっています」というポップを置いた。

また、偽装ウナギを販売していた「神港魚類」の本社がある神戸市などで約150店舗を展開する「コープこうべ」(神戸市)でも今年の土用の丑の売り上げが昨年の85%にとどまると予測。昨年は1日で約6500万円を売り上げたが、今年は仕入れ量を控えた。
関西スーパー(兵庫県伊丹市)でも今月に入り、ウナギの売り上げが昨年同時期比の4割減という。

偽装事件による消費者離れに追い打ちをかけるのが価格の高騰。「日本養鰻漁業協同組合連合会」(静岡県)によると、ここ数年、稚魚の不漁もあり国産ウナギの相場は1キロあたり2000~2650円と、昨年同時期に比べ3~5割高くなっている。
各小売店での販売価格も軒並み値上がりし、コープこうべの主力商品は、前年比1~2割高の1280円。関西スーパーでも、昨年980円だった商品を1180円で販売している。

一方、偽装の影響を受けず、大盛況の店もある。創業50年の木津卸売市場(大阪市浪速区)のウナギ店、川上商店は三河一色産ウナギを使用しているが、24日は早朝から100人以上の客が訪れた。値段はやや値上がりしたものの、この日までに予約や注文が殺到し、1本1200~1300円のウナギは数千本売れた。客足に追いつかず、商品が品薄になるものもあったという。訪れた男性客(64)は「何十年と毎年来ているので、三河産と聞いても怖くない」という。
従業員の畑成美さん(44)は「事件で問題になっているのは冷凍食品。うちは生のものを使っているから大丈夫。今日は例年と同じ盛況ぶりで安心している」と話した。

人気ブログランキングへ

我が家では、毎年一串300円程度の中国産で済ませています。
国産だと3倍、高級品だと6倍近くしますからね。

食料自給率20~30%の国だって言う認識をしていますので、
国産でも輸入品でも基本的に気にはしていません。
そんなことに拘っていたら、万が一の時には生き残れません。
拘るのであれば、徹底的に拘って全て自分で賄うくらいの気概でいきたいものですが…まず無理ですから。

日本の食糧自給率は、長年変わらず来ました。
戦争を起こしていた時代からずっとです。
これじゃ負けて当たり前ですよね。

そんな中、他のソースを見つけられなかったので、izaの記事から
安いウナギ、今年限り? 土用丑の日、中国産が減少
2008/07/24 11:02更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/163777/

中国製ギョーザ中毒事件やウナギの産地偽装問題が尾を引く中、24日、土用の丑(うし)の日を迎えた。中国産の輸入が激減しウナギの価格は高騰する一方。来年の流通量はさらに減る見通しで、関係者からは「ウナギを安く提供できるのも今年まで」との声も出ている。

日本鰻輸入組合(東京)の森山喬司理事長によると、1月のギョーザ中毒事件などを受け、消費者が中国産を敬遠し始めたため、中国政府が認証したかば焼き生産工場の多くが生産中止に追い込まれた。

昨冬から今年にかけて中国で稚魚シラスを池に入れる量も前年の3分の1に。このため来年はさらに中国産の流通量が減る見込みで、森山理事長は「安くておいしいウナギが食べられるのも今年の夏までだろう」とみる。

この件に関しては、お互いに自業自得と言った所でしょうか?

しかし…食の安全、国産だったら大丈夫!
と、言う神話はどこから来ているのでしょう?
自給率20~30%なんだから、全国民に行き渡る訳がないんだから、
諦めるしかないんじゃないかな?
と、思う今日この頃…

中国産うなぎ、充分美味しく頂きました♪
ごちそうさまm(_ _)m
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 3

みかんママ

ロク様

ようこそ♪
いつもnice!ありがとうございます♪
by みかんママ (2008-07-24 22:18) 

kobakoba

久しぶりに贅沢をしようと うなぎの蒲焼を 買いにスーパーに 国産うなぎ1匹 1480円 中国産 480円 なんと丁度1000円の差です 発がん性物質が含まれているという中国産ですが 値段に負けました 中国産を2日に分けて食べましたが 美味しかったです 貧乏人の私は値段に負けました
by kobakoba (2008-07-25 08:07) 

みかんママ

kobakoba様

いらっしゃいませ~♪
nice!&コメントありがとうございます。

ある意味中国産は庶民の強い見方ですよね。
高い国産品を求める「アレ」は、何なのでしょうか?

貧乏人にはちょっと理解に苦しむ所です。
by みかんママ (2008-07-26 08:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0



 ポイント ちょびリッチ ポイントサイト「ポイントインカム」 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。