SSブログ
リンク&ご支援、ご協力お願いします!
SA・TO・MI ~娘への想い~
http://blog.goo.ne.jp/npo-friends
【ご協力のお願い】広島女子高生刺殺事件:当ブログでの紹介記事

NET de ボランティア総合案内
レッドクリフ+日本赤十字社 活動資金への協力
SayLOVE 2008 ~飢餓・貧困のない世界作り

間寛平 地球1周「アースマラソン」
地球1周「アースマラソン」
EARTH MARATHONYouTubeBLOG

更なる派遣要請「テロとの戦い」? [政治・地方自治・公務員]

中々面白い(と、言うと誤解もあるけれど)方向に動き始めていませんか?
アメリカからの要請、とは言っても、これって基準が曖昧な気もする。

「テロとの戦い」…インド洋給油活動
国連安保理決議第1816号…ソマリア海賊掃討決議
アフガン復興支援要請…航空機派遣要請

この3つは隣接する地域になる。
しかしインド洋での給油活動以外の派遣は、現状現実的ではないものではなかろうか?

だけど今だったら、きっと早く解散総選挙を目論んでいる民主党も、
さっさと賛成してくれるのではなかろうか。(そんな冗談はさて置き…)

この自衛隊ヘリのアフガン派遣の打診、もし受けるとしても
様々な法案を通し終わるまでには、大統領も代わっているだろうし、
下手すれば、日本だってどうなっているか分からない。

当然先日のテロ特措法の審議時の、民主党・長島議員の「インド洋の海賊牽制のための海自派遣」の提案ですら、法規制のある現状では不可能。
当然情勢が不安定なアフガン本土への、航空機を乗り入れる今回の要請は、更に難しいはずである。

日本の憲法は日本国内においては、政府が日本国民の生命財産を守ることは可能だが、海外に駐在している日本人を、国として守る事は不可能な法である。
全ては「日本国憲法9条」に由来している。

人気ブログランキングへ
↑ポチッとクリック↓お願いします。
  

この憲法9条制定に関しては、制定時に懸念している議員が複数名存在していた事は、周知の事実である。
その懸念が昨近現実問題として日本に生じてきている。
敗戦直後から、アメリカ(連合軍)のご機嫌とりで取り入れた憲法。
今回の要請を断る事は簡単だろうと思いますけど…
「アメリカさん、あなた方が私たちのために作って下さった憲法(9条)があるが故に、私たちはあなた方の要請に応えることは出来ません」

当時の貴族院の南原繁議員は『将来国連参加の際に「国際貢献」で問題が生ずる』との危惧感を表明している。
それは『「互に血と汗の犠牲を払うこと」なしで「世界恒久平和の確立」をする国連に参加できるのか?』という論旨であったと言う。
今、正に日本は、真の独立国家としての分岐点に立っているのではなかろうか?
アメリカからの独立をなしうる為にも、先人が懸念していた命題に挑むべきなのではとも思います。

現状では国連主義も、日米同盟も全て「憲法9条」の前では無力なのではないだろうか?

そんな状況下で、さぁ、どうするのでしょう?
麻生首相でも、時期政権を目論んでいる小沢さんでも構いません。
納得いく答えを出して頂ける事だけを望みます。

アフガンに自衛隊ヘリを、米が日本に派遣を打診
10月19日3時3分配信 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081018-OYT1T00700.htm

米国が日本に、アフガニスタンの復興支援活動として自衛隊ヘリコプターの派遣などを打診していたことが18日、分かった。

具体的には〈1〉CH47輸送ヘリによるアフガン国内の輸送〈2〉C130輸送機による海外からアフガンの拠点空港への輸送〈3〉地方復興チーム(PRT)への人的貢献--の3分野。インド洋での海上自衛隊の給油活動の継続に加えて、米側がアフガン本土での日本の貢献拡大に期待していることが改めて浮き彫りになった。

関係者によると、道路整備が遅れたアフガンでの輸送の中心となるヘリの数が不足しており、米側は「物資輸送だけでなく、負傷した兵士の搬送にも支障が出ている」と説明。大型輸送ヘリを多数保有する国は少ないとして、日本の協力に期待感を示したという。

ただ、ヘリや輸送機の派遣には新たな法整備が必要となる。衆院解散・総選挙が終わるまで、日本政府として具体的な検討に入る状況にはないのが実情だ。

「給油から手引く選択ない」=航空観閲式で訓示-麻生首相
10月19日11時48分配信 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101900024

麻生太郎首相は19日午前、茨城県小美玉市の航空自衛隊百里基地で開かれた航空観閲式で訓示し、「今後とも『テロとの戦い』をはじめとする国際平和協力活動に主体的、積極的に取り組む」とした上で、「多くの国は尊い犠牲を出しながら、アフガニスタンへのかかわりをむしろ増やそうとしている。活動から手を引く選択はない」と述べ、インド洋での給油活動継続の必要性を強調した。

nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 4

みかんママ

僕もくま私もくま様

おはようございます♪ いつもnice!ありがとうございます♪
by みかんママ (2008-10-20 06:58) 

みかんママ

yukikaze様

おはようございます♪ いつもnice!ありがとうございます♪

by みかんママ (2008-10-20 11:10) 

しもむ

たぶん、アメリカ大統領が変わったら、方針も変化するでしょう。

まずはそれまで待つべきかと思いますが。
by しもむ (2008-10-20 21:00) 

みかんママ

しもむ様

こんばんわ♪ いつもnice!&コメントありがとうございます。
方針変化…あまり期待は出来ないかと思います。
今までお金に物言わせて、人的貢献を蔑ろにしてきましたからね。
そのツケとも言えます。
by みかんママ (2008-10-20 21:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0



 ポイント ちょびリッチ ポイントサイト「ポイントインカム」 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。